図書館サービスを改めて考える
新型コロナウイルス感染症による新しい生活様式への対応により図書館の予算は圧迫されます。当社はこの変化に対応可能な幅広い図書館ソリューションを提供いたします。

対応
ロックダウンによる図書館の閉鎖


戦略変更
バーチャルサービスやデジタルコンテンツの強化


適応
図書館利用者の安全確保


変革
新しい生活様式に基づいた図書館サービスの構築
アンケート:
美術館、劇場、動物園、コンサートに行く場合、どんな対策がなされれば安心感を得られますか?

効果的な対策がない限り安心感を得ることはできません
IMPACTS社のColeen Dillenscheider。アンケートは2020年5月18日、アメリカの4,109名の成人を対象に実施。bit.ly/2YBsZP8
図書館スタッフや利用者の安全を確保します
bibliothecaのインターネットで連携された各種ソリューションは、よりよい利用者の図書館での利用体験を可能とし、継続的に発展しながら、図書館の戦略上の長期的な価値を高めます。また、新型コロナウイルス感染症の危機に対して、これらのソリューションは、図書館の利用者やスタッフが安心感を得ることにも寄与できます。

モバイル貸出しサービスの提供

人との接触を削減

受け渡しサービスの拡大

接触が不要な返却手続き

館内の滞在人数の制限

重症化しやすい利用者への特別な配慮

デジタルアクセスの強化

電子書籍の増強
利用者の87%はセルフサービスを好みます
セルフサービスは再開を検討している図書館にとって欠くことのできないサービスです。タッチレスな貸出し手続きからモバイル貸出しサービスまで、bibliothecaは、利用者とスタッフの安心につながるの様々なセルフサービスソリューションを提供します。




モバイル貸出しサービスを利用して再開している図書館









幅広い受渡しオプションの提供
24時間365日開館しているコミュニティセンターのロビーまたは郊外の保管設備から、一般的な食料品店またはスポーツ複合施設まで、図書館の閉館中でもあらゆる場所に資料をお届けすることができます。




open+は利用スペースの管理や入退館管理に変革をもたらします
bibliothecaのチームと繋がることにより利用者率の遵守や利便性の向上に関する詳しい情報を入手してみませんか。

利用者率を分かりやすく表示することで人々に安心を

図書館の利用者が事前予約制での来館

図書館の利用者率を基に入館者数を制限

柔軟な開館時間や利用方法
図書館独自では実現が難しい、デジタル化促進をご支援します

10倍
対前年比のデジタル貸出の成長率
サンディエゴ市立図書館

118%
12ヵ月間のデジタル貸出しの増加率
ルイジアナ州の先駆者による合弁企業

120,000冊+
図書館ごとに所有しているが共通利用可能な蔵書の合計冊数
カリフォルニア州のcloudLinkを共用したグループ
標準的な予算を維持し老朽化を防ぐ
With accessible packages and flexible purchase options designing for tight budgets, investing in modern technology and defying obsolescence has never been easier.